

各事務局の営業時間は以下の通りになっております。新型コロナウイルス感染再拡大防止に向けた取り組みとして、換気や消毒、マスク着用などの対策を行い、皆様の健康と安全を第一に考慮した対応を継続しておりますのでご安心ください。
【首都圏エリア事務局】
火曜日 10:00-18:00
水曜日 10:00-18:00
木曜日 10:00-18:00
金曜日 10:00-18:00
土曜日 10:00-18:00
日曜日 10:00-18:00
月曜・祝日 定休日
【関西エリア事務局】
火曜日 10:00-18:00(短縮営業)
水曜日 10:00-18:00(短縮営業)
木曜日 10:00-21:00
金曜日 10:00-18:00
土曜日 10:00-18:00
日曜日 10:00-18:00
月曜・祝日 定休日
【東海エリア事務局】
火曜日 10:00-17:00
水曜日 10:00-21:00
金曜日 10:00-17:00
土曜日 10:00-17:00
日曜日 10:00-17:00
月曜・木曜・祝日 定休日
<感染再拡大防止について>
職員及び講師ともに、各自治体のガイドラインに定められている予防対策(スタッフの検温・緊急事態宣言中のご来校者への一部検温・マスク着用・換気・アルコール消毒等)に努めております。
ご来校の皆さまにも、施設内にて以下の予防措置をお願いしております。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【感染防止対策】
・スタッフ、講師のマスク着用と手洗い消毒の徹底
・教室やドアノブ等の定期的な清掃、消毒
・換気のため定期的な窓やドアの解放
・密接を避けるため座席数を減らすまたは、講座数を増やしています
【ご協力をお願いします】
・来校前に検温をお願いします
・飲食以外はマスクを着用ください
・入口にて手指消毒薬をご使用ください
・密接をさけるため、できるだけ間隔を空けてお座りください
・換気をしていますので、暑さ寒さに対応できる服装でお越しください
【ご来校をお控えください】
以下に当てはまる場合は、ご来校をお控えください。
・37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
・風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
・身近に新型コロナウィルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方
・外国から入国後、14日間経過していない方
<受講生対応について>
自宅学習の進め方など状況に応じアドバイスさせていただきますのでご安心くださいませ。
ご質問やご不安な方は、受講生質問サイトやお電話にてご相談ください。
<感染状況について>
現在のところ、受講生ならびに職員及び講師ともに感染の報告はございません。 万が一感染の報告がありました際には、当サイトならびに『受講生連絡ボード』にて当校の対応をご連絡させていただきます。
<既にネット学習をご利用いただいている方>
教室での授業は通常通り実施しております。当校では、職員及び講師ともにできる限りの予防(マスク着用・換気・アルコール消毒等)に努めておりますので安心してご来校ください。
また引き続き、インターネット受講もご活用くださいませ。
代表あいさつ

猪ノ坂 憲介
私たちキャリア・ステーションは、社会人・学生・主婦のための福祉専門スクールです。保育士養成部門では、個人受講生様・法人様を対象に様々な講座を展開しております。
2000年に開学して以来、当校では下記「スクール運営の6原則」を遵守した講座運営を行い、お陰様で今日では多数の受講生様に支持をいただいております。皆様には、心より感謝申し上げます。
- 受講生満足度の向上に努める。
- 合格実績等、徹底的に情報を開示する。
- 常に良質の教材・講義を受講生に提供する。
- どんな生活環境の方でも学習可能なシステムを開発する。
- 受講費用を明示し、クリーンな受講契約を行う。
- 執拗な勧誘行為、強引な営業行為は一切行わない。
当校の運営規模ですが、現在のところ直営教室5拠点 / 提携会社様運営教室1拠点、合計6拠点にて開講し、学習いただいている受講生は毎年1000名以上に及びます。保育士の養成スクールとしては、日本最大の規模と自負いたしております。
保育士資格取得の受験対策から保育と福祉を学び、やがて子育て支援に貢献できる。志が高いお客様の自己実現を私たちがお手伝いすることによりお客様には大きな自信を、当校には保育者の人材輩出という社会に与えられている使命を全うしていきます。
昨今、安倍政権のデフレ脱却への経済政策の中で、「雇用・子育て」への施策も次々と打ち出されています。少子高齢化が進む中、労働人口の低下を女性の社会進出促進により歯止めをかけ、潜在成長率を上げていくことが求められています。ですが、簡単に潜在成長率を上げることはできないでしょう。
保育士不足の問題が待機児童問題にもつながっていることは報道等でお知りいただいていることかと思います。保育施設や保育スタッフの不足により、意欲・能力の高いたくさんの女性が働けずにいる現状を考えたとき、本当に残念でなりません。
このような事態を一日も早く解消するためにも、私たちが日本の社会において果たさねばならない責務は、非常に重大なものであると認識せざるを得ません。使命を自覚するとともに、真に社会に貢献できる企業の構築を目指し、これからも真摯に教育事業に取り組んで参ります。どうぞご支持、ご支援を賜りたくお願い申し上げます。
会社概要
社名 | 株式会社キャリア・ステーション |
事業部 |
|
運営教室 |
|
役員 |
代表取締役社長 : 猪ノ坂 憲介 常務取締役(兼任人材紹介部長) : 矢部 陽子 |
沿革 |
|
提携会社 ※順不同
社名 | 株式会社 キャスト・ワークス |
WEBサイト | https://cast.works/ |
住所 | 大阪府大阪市北区西天満3-4-21 GSハイム中之島506号 Tel: 06-6344-0337 |
代表者 | 代表取締役 進藤 整是 |
事業内容 | 情報処理機器及び周辺機器、コンピュータソフトウェア、コンピュータハードウェア、情報通信機器、事務機器の企画、設計、開発、運営、販売、仲介及び保守管理及びその他上記に関連する事業 |
設立 | 2015年2月 |
社名 | 株式会社 テノ.サポート(TENO SCHOOL) |
WEBサイト | http://www.teno.co.jp/ |
事務局 | 福岡県福岡市博多区中呉服町1-26 博多インテリジェントビル4F Tel: 092-263-8040 Fax: 092-263-8335 Mail: info@teno.co.jp |
運営教室 | TENO SCHOOL 福岡校 |
提携内容 | スクール運営支援、教材提供など |
社名 | NPO手話技能検定協会 |
WEBサイト | http://www.shuwaken.org/ |
事務局 | 東京都中央区日本橋小舟町6-13 日本橋小舟町ビル5F Tel: 03-5642-3353 Fax: 03-5642-3270 Mail: info@shuwaken.org |
提携内容 | 手話関連の講座カリキュラム作成、講師派遣などプロデュース全般 |
社名 | 株式会社 明日香 |
WEBサイト | ![]() |
事務局 | 東京都文京区大塚3丁目5-10 住友成泉小石川ビルディング本館1階 Tel: 03-6912-0015 Fax: 03-6912-2077 |
提携内容 | 保育士講座受講生の就業支援など |
社名 | 株式会社 KOSMO |
WEBサイト | ![]() |
事務局 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-7 御堂筋ジュンアシダビル9F Tel: 06-6213-7051 Fax: 06-6213-7052 |
提携内容 | 保育士総合講座・関西エリア受講生の就業支援など |
社名 | 株式会社 ニッソーネット |
WEBサイト | ![]() |
事務局 | 大阪府大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F Tel: 06-6375-2111 Fax: 06-6375-1717 |
提携内容 | 保育士総合講座・受講生の就業支援など |
社名 | ベルサンテスタッフ株式会社 大阪本社 |
WEBサイト | ![]() |
事務局 | 大阪市淀川区東三国5丁目15番14号 Tel: 06-6391-0541 Mail: info@bellsante.co.jp |
提携内容 | 保育士総合講座・関西エリア受講生の就業支援・研修サポートなど |
社名 | ベルサンテスタッフ株式会社 名古屋支社 |
WEBサイト | ![]() |
事務局 | 愛知県名古屋市中区栄2-1-12 3F Tel: 052-229-9973 Mail: info@bellsante.co.jp |
提携内容 | 保育士総合講座・東海エリア受講生の就業支援・研修サポートなど |
社名 | 一般財団法人 日本病児保育協会 |
WEBサイト | ![]() |
事務局 | 東京都千代田区飯田橋3-3-7 秋穂セントラルビル2F |
提携内容 | 販売代理店など |