いつでも、どこでも学習できるネット講座の受講生が急増中!
専門講師によるライブ講義と同品質の授業を、お手持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンで24時間いつでも受けていただけます。ちょっとした空き時間も有効活用できて便利です。
サンプル動画
ネット学習型講座のサンプル動画をご覧いただけます。ネット学習型講座のお申込みをされる前に、お使いのパソコン・タブレット・スマートフォン等の端末で、以下のサンプル動画を最後まで再生することができるかご確認ください。(科目:社会的養護 所要時間:3分)

推奨する閲覧環境
ネット学習型講座をご利用いただく場合に推奨する閲覧環境は以下の通りです。
機種・OS | ブラウザ |
Windows 10 | Chrome 最新バージョン、Firefox 最新バージョン、Internet Explorer 11 |
Mac OS 10.11以降 | Chrome 最新バージョン、Firefox 最新バージョン、Safari 最新バージョン |
iOS端末(スマートフォン、タブレット) | iOS9以降(Chrome 最新バージョン、Safari 最新バージョン) |
Android端末(スマートフォン、タブレット) | Android 4.4.2以降(Chrome 最新バージョン) |
- ※上記の推奨環境ではない端末でも閲覧可能な場合がございますが、各種ソフトウェアのセキュリティアップデート等実施の都合上、閲覧ができなくなる可能性がございます。推奨する閲覧環境でご覧ください。
- ※上記の推奨環境内の端末でも、100%の動作保証は致しかねます。必ず事前にサンプル動画での再生確認を行ってください。
- ※動画閲覧を快適に行える通信回線の契約は、ご自身の費用と責任においてご用意ください。
- ※ブラウザのJavaScriptとCookieを「有効」の状態でご利用ください。
筆記試験対策

レギュラー講座
保育士総合講座の基本となる講座です。筆記科目の試験範囲を基礎から学習します。1コマ2時間の授業ですが、ネット学習はお好きな時にできますので、どんな方でもご都合にあわせて学習していただけます。
筆記試験の試験範囲を網羅するレギュラー講座。

レギュラー講座の内容
すべて1コマ2時間の講座です。講座は通常講義だけでなく、最後の授業で科目の総復習と簡易的な模擬テストを行って理解度を図り、復習に役立てることができます。
また、科目別の対策だけでなく多くの方が苦手とされる法令を学習するための「法令の読み方」や、試験で頻出する「保育所保育指針」についての講座も開催。対応科目をお申し込みされている方は無料で受講することができます。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
通常講義+まとめ&模擬 | ||
保育原理 | 4コマ | 8時間 |
教育原理 | 4コマ | 8時間 |
社会的養護 | 4コマ | 8時間 |
児童家庭福祉 | 5コマ | 10時間 |
社会福祉 | 5コマ | 10時間 |
保育の心理学 | 6コマ | 12時間 |
子どもの保健 | 5コマ | 10時間 |
子どもの食と栄養 | 6コマ | 12時間 |
通常講義 | ||
法令の読み方 | 1コマ | 2時間 |
保育所保育指針 | 1コマ | 2時間 |

保育実習理論 対策講座
筆記試験の一つ、「保育実習理論」の対策講座です。苦手な方が多く、つまづきやすい音楽理論についても基礎からじっくり学習していただけます。
保育実習理論の試験範囲を網羅する「保育実習理論」対策講座。

保育実習理論対策講座の内容
すべて1コマ2時間の講座です。保育実習理論の内容を、音楽・絵画・保育内容の3つの分野に分け、集中的に学習していきます。音楽などの経験が無い方でも基礎から理解することができるようになります。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
通常講義 | ||
保育実習理論(音楽) | 7コマ | 14時間 |
保育実習理論(絵画) | 2コマ | 4時間 |
保育実習理論(保育内容) | 2コマ | 4時間 |

筆記 直前対策講座
年度ごとの傾向や時事問題などの対策を行っていきます。時事問題や最新の統計データもこの講座で学習していただきます。
過去の保育士試験問題を徹底分析し、なおかつ最新情報も盛り込んだ特別教材を配布します。確実に合格点が取れるよう、保育士試験に出るポイントを重点的に講義します。
時事問題や年度ごとの傾向対策も、筆記直前対策講座で徹底的にチェック。

筆記直前対策講座の内容
すべて1コマ約2時間の講座です。キャリア・ステーションでは、毎年の保育士試験の出題傾向を分析し出題ポイントを正確に把握しています。その分析に基づき、最短時間で効率的に合格を勝ち取るカリキュラムを毎試験ごとに構築しています。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
通常講義 | ||
保育原理 | 1コマ | 2時間10分 |
教育原理 | 1コマ | 2時間10分 |
社会的養護 | 1コマ | 2時間10分 |
児童家庭福祉 | 1コマ | 2時間10分 |
社会福祉 | 1コマ | 2時間10分 |
保育の心理学 | 1コマ | 2時間10分 |
子どもの保健 | 1コマ | 2時間10分 |
子どもの食と栄養 | 1コマ | 2時間10分 |

筆記 直前模擬テスト
保育士試験本番と同じレベルの模擬試験を配布・実施しています。同じ時間配分で解くことで、本番さながらの緊張感を味わいながらご自身の弱点を把握し、ラストスパートに役立てましょう。
本番と同レベルの模擬試験で、完成度をチェックしましょう。

筆記直前模擬テストの内容
インターネットから模擬試験をダウンロードして受験していただきます。本番同様、5者択一式の試験の受験となり、受験後には、評価基準と今後の学習活用についてをご確認いただき、合格までの効率化を図れます。科目を選んで受験して、試験結果は科目別に確認できます。現在のあなたの学力や完成度を明確にしましょう。
模擬テストで出題された問題は、解答だけでなく詳しい解説もご覧いただけます。解けなかった問題があってもその範囲を復習することで、本番までに解決することができるでしょう。
科目 | 問題数 | 満点 | 試験時間 |
---|---|---|---|
保育の心理学 | 20問 | 100点 | 1時間 |
保育原理 | 20問 | 100点 | 1時間 |
児童家庭福祉 | 20問 | 100点 | 1時間 |
社会福祉 | 20問 | 100点 | 1時間 |
教育原理 | 10問 | 50点 | 30分 |
社会的養護 | 10問 | 50点 | 30分 |
子どもの保健 | 20問 | 100点 | 1時間 |
子どもの食と栄養 | 20問 | 100点 | 1時間 |
保育実習理論 | 20問 | 100点 | 1時間 |
実技試験対策

実技直前対策講座
講師による合格ポイントの講義をしっかり学べます。実技試験の課題に沿った繰り返しの練習を積むことで、実技未経験の方でも合格を目指せます。
実技直前対策講座なら、ポイントを押さえた実践練習が可能。

実技直前対策講座の内容
キャリア・ステーションの実技対策は、合格ポイントの講義に加え、本番を想定した模擬テストが準備されています。全く練習をしたことが無い方でも、しっかり準備できるので安心です。
科目 | コマ数 | |
---|---|---|
講義と実践 | ||
音楽表現 | 1コマ | |
言語表現 | 3コマ | |
造形表現 | 3コマ |

実技直前模擬テスト
保育士試験本番と同様の実技試験の模擬テストに挑んでいただき、送っていただいた作品や動画をもとに採点結果やアドバイスをお送りします。本番に向けた的確な最終チェックを行うことできます。
実技直前対策講座なら、ポイントを押さえた実践練習が可能。

実技直前模擬テストの内容
ご自宅などで、保育士試験本番と同じ課題(造形表現については予想問題)に挑戦していただきます。ご提出された動画や作品を、講師が試験官となって受験者1人1人を評価し、個別にアドバイスします。講師から指摘された部分は、保育士試験の試験官もチェックしてくる箇所ですので、本番までに改善を加えていきましょう。
実技模擬テストの受験者の合格率は、毎年なんと9割以上!
科目 | 満点 | 試験時間 |
---|---|---|
模擬テスト(ご自宅などで実施) | ||
音楽表現 | 50点 | 課題によります |
言語表現 | 50点 | 3分 |
造形表現 | 50点 | 45分 |
就業サポート

就職ガイダンス
当校への求職登録(首都圏エリア)、当校提携会社への求職登録(関西エリア・東海エリア)が行えます。求人情報の探し方や心構えなど、就職活動についてもアドバイス。保育系企業による合同説明会も同時開催しています。
就職ガイダンスで、就職に役立つ知識を身につけよう!

保育士の就職テクニックをお教えします。
保育士資格取得後の就職活動のノウハウを基礎からレクチャー。当校提携会社への求職登録や、就職活動にあたって心がけるポイントなどをガイダンスします。

保育系企業による説明会も開催。
保育事業を行う提携企業による合同説明会も行っていますので、すぐに保育士として活躍したい方はぜひご参加ください。
開催場所:渋谷本校、大阪駅前本校、名古屋駅前校

受講費用(全科目受講コース/ネット学習型講座)
全科目受講コースの受講費用(教材費を含む)です。
入学金 | 30,000円(税抜) |
---|---|
受講料+教材費 | 185,000円(税抜) |
総額 | 215,000円(税抜) |
受講費用(一部科目受講コース/ネット学習型講座)
一部科目受講コースの受講費用(教材費を含む)です。選択いただいた科目の合計金額が受講費用となり、受講される科目数にかかわらず、入学金が必要となります。
入学金 | 10,000円(税抜) |
---|
保育原理 | 24,000円(税抜) |
---|---|
教育原理 | 22,000円(税抜) |
社会的養護 | 22,000円(税抜) |
児童家庭福祉 | 29,000円(税抜) |
社会福祉 | 29,000円(税抜) |
保育の心理学 | 37,000円(税抜) |
子どもの保健 | 30,000円(税抜) |
子どもの食と栄養 | 35,000円(税抜) |
保育実習理論 | 45,000円(税抜) |
実技(1分野につき) | 12,000円(税抜) |
[セット割引] 教育原理+社会的養護 | 39,000円(税抜) |
---|---|
[セット割引] 保育実習理論+実技1分野 | 54,000円(税抜) |
[セット割引] 保育実習理論+実技2分野 | 63,000円(税抜) |
ネット学習型講座事務局へのアクセス
交通アクセス | 各線名古屋駅 徒歩5分 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目23-3 名駅ミズタニビル4F |
電話番号 | 0120-969-483 |
FAX番号 | 052-533-3664 |
メールアドレス | info@career-station.co.jp |