

各事務局の営業時間は以下の通りになっております。新型コロナウイルス感染再拡大防止に向けた取り組みとして、換気や消毒、マスク着用などの対策を行い、皆様の健康と安全を第一に考慮した対応を継続しておりますのでご安心ください。
【首都圏エリア事務局】
火曜日 10:00-18:00
水曜日 10:00-18:00
木曜日 10:00-18:00
金曜日 10:00-18:00
土曜日 10:00-18:00
日曜日 10:00-18:00
月曜・祝日 定休日
【関西エリア事務局】
火曜日 10:00-18:00(短縮営業)
水曜日 10:00-18:00(短縮営業)
木曜日 10:00-21:00
金曜日 10:00-18:00
土曜日 10:00-18:00
日曜日 10:00-18:00
月曜・祝日 定休日
【東海エリア事務局】
火曜日 10:00-17:00
水曜日 10:00-21:00
金曜日 10:00-17:00
土曜日 10:00-17:00
日曜日 10:00-17:00
月曜・木曜・祝日 定休日
<感染再拡大防止について>
職員及び講師ともに、各自治体のガイドラインに定められている予防対策(スタッフの検温・緊急事態宣言中のご来校者への一部検温・マスク着用・換気・アルコール消毒等)に努めております。
ご来校の皆さまにも、施設内にて以下の予防措置をお願いしております。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【感染防止対策】
・スタッフ、講師のマスク着用と手洗い消毒の徹底
・教室やドアノブ等の定期的な清掃、消毒
・換気のため定期的な窓やドアの解放
・密接を避けるため座席数を減らすまたは、講座数を増やしています
【ご協力をお願いします】
・来校前に検温をお願いします
・飲食以外はマスクを着用ください
・入口にて手指消毒薬をご使用ください
・密接をさけるため、できるだけ間隔を空けてお座りください
・換気をしていますので、暑さ寒さに対応できる服装でお越しください
【ご来校をお控えください】
以下に当てはまる場合は、ご来校をお控えください。
・37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
・風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
・身近に新型コロナウィルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方
・外国から入国後、14日間経過していない方
<受講生対応について>
自宅学習の進め方など状況に応じアドバイスさせていただきますのでご安心くださいませ。
ご質問やご不安な方は、受講生質問サイトやお電話にてご相談ください。
<感染状況について>
現在のところ、受講生ならびに職員及び講師ともに感染の報告はございません。 万が一感染の報告がありました際には、当サイトならびに『受講生連絡ボード』にて当校の対応をご連絡させていただきます。
<既にネット学習をご利用いただいている方>
教室での授業は通常通り実施しております。当校では、職員及び講師ともにできる限りの予防(マスク着用・換気・アルコール消毒等)に努めておりますので安心してご来校ください。
また引き続き、インターネット受講もご活用くださいませ。
関西エリアの通学講座は、大阪・京都にて開講中!
キャリア・ステーション保育士総合講座では、基礎力をつける講座や応用力をつける講座など、目的別に講座をご用意しています。初受験の方からも受験経験者の方からもご好評いただく理由はここにあります。
教室でも自宅でも、自由自在に学べる5WAY学習システム
「忙しくて教室には通えない・・・」と資格取得を断念していた方、どうぞ当校にご相談ください。当校では、年間スケジュールに基づいた授業に加え、空いた時間に自由に学べる5種類の学習方法をご用意しております(5WAY学習システム)。

(1) ライブ講義
ライブ講義(生講義)では、当校自慢の精鋭講師陣が直接受講生の皆さまに講義を行います。平日昼間・平日夜間・土曜日・日曜日など豊富に日程が用意されており、一番人気が高い学習方法です。

(2) インターネット受講
お持ちのパソコンやタブレット、スマートフォンなどで、収録済みのインターネット配信講義をご覧いただけます。忙しくてスケジュールが合わない方でも、通学した場合と同じ内容を学習できます。
(※利用料が別途必要となります。)

(3) DVD受講
大阪駅前本校にて、収録済みの講義DVDをご覧いただけます。出席できなかったライブ講義の補講、苦手科目の再受講など、活用方法は自由自在です。
(※講義内容により利用できない授業もあります。)

(4) MP3音声受講
USBフラッシュメモリを事務局にお預けいただくと、授業の音声データをダビングしてお返しいたします。
(※講義内容により利用できない授業もあります。)

(5) プロジェクション受講
大型液晶モニターにより、収録済み講義映像をご覧いただけます。他の受講生と一緒にご覧いただくので、ライブ講義さながらの雰囲気で受講いただけます。
(※講義内容により利用できない授業もあります。)
筆記試験対策

レギュラー講座
保育士総合講座の基本となる講座です。筆記科目の試験範囲を基礎から学習します。完全自由出席制を採用しているので、どんな方でもご都合にあわせて学習していただけます。
筆記試験の試験範囲を網羅するレギュラー講座。

レギュラー講座の内容
すべて1コマ2時間の講座です。講座は通常講義だけでなく、最後の授業で科目の総復習と簡易的な模擬テストを行って理解度を図り、復習に役立てることができます。
また、科目別の対策だけでなく多くの方が苦手とされる法令を学習するための「法令の読み方」や、試験で頻出する「保育所保育指針」についての講座も開催。対応科目をお申し込みされている方は無料で受講することができます。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
通常講義+まとめ&模擬 | ||
保育原理 | 4コマ | 8時間 |
教育原理 | 4コマ | 8時間 |
社会的養護 | 4コマ | 8時間 |
子ども家庭福祉 | 5コマ | 10時間 |
社会福祉 | 5コマ | 10時間 |
保育の心理学 | 6コマ | 12時間 |
子どもの保健 | 5コマ | 10時間 |
子どもの食と栄養 | 6コマ | 12時間 |
通常講義 | ||
法令の読み方 | 1コマ | 2時間 |
保育所保育指針 | 1コマ | 2時間 |

保育実習理論 対策講座
筆記試験の一つ、「保育実習理論」の対策講座です。苦手な方が多く、つまづきやすい音楽理論についても基礎からじっくり学習していただけます。
保育実習理論の試験範囲を網羅する「保育実習理論」対策講座。

保育実習理論対策講座の内容
すべて1コマ2時間の講座です。保育実習理論の内容を、音楽・絵画・保育内容の3つの分野に分け、集中的に学習していきます。音楽などの経験が無い方でも基礎から理解することができるようになります。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
通常講義 | ||
保育実習理論(音楽) | 7コマ | 14時間 |
保育実習理論(絵画) | 2コマ | 4時間 |
保育実習理論(保育内容) | 2コマ | 4時間 |

筆記 直前対策講座
年度ごとの傾向や時事問題などの対策を行っていきます。時事問題や最新の統計データもこの講座で学習していただきます。
過去の保育士試験問題を徹底分析し、なおかつ最新情報も盛り込んだ特別教材を配布します。確実に合格点が取れるよう、保育士試験に出るポイントを重点的に講義します。
時事問題や年度ごとの傾向対策も、筆記直前対策講座で徹底的にチェック。

筆記直前対策講座の内容
すべて1コマ約2時間の講座です。キャリア・ステーションでは、毎年の保育士試験の出題傾向を分析し出題ポイントを正確に把握しています。その分析に基づき、最短時間で効率的に合格を勝ち取るカリキュラムを毎試験ごとに構築しています。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
通常講義 | ||
保育原理 | 1コマ | 2時間10分 |
教育原理 | 1コマ | 2時間10分 |
社会的養護 | 1コマ | 2時間10分 |
子ども家庭福祉 | 1コマ | 2時間10分 |
社会福祉 | 1コマ | 2時間10分 |
保育の心理学 | 1コマ | 2時間10分 |
子どもの保健 | 1コマ | 2時間10分 |
子どもの食と栄養 | 1コマ | 2時間10分 |

筆記 直前模擬テスト
保育士試験本番と同じレベルの模擬試験を配布・実施しています。同じ時間配分で解くことで、本番さながらの緊張感を味わいながらご自身の弱点を把握し、ラストスパートに役立てましょう。
本番と同レベルの模擬試験で、完成度をチェックしましょう。

筆記直前模擬テストの内容
インターネットから模擬試験をダウンロードして受験していただきます。本番同様、5者択一式の試験の受験となり、受験後には、評価基準と今後の学習活用についてをご確認いただき、合格までの効率化を図れます。科目を選んで受験して、試験結果は科目別に確認できます。現在のあなたの学力や完成度を明確にしましょう。
模擬テストで出題された問題は、解答だけでなく詳しい解説もご覧いただけます。解けなかった問題があってもその範囲を復習することで、本番までに解決することができるでしょう。
科目 | 問題数 | 満点 | 試験時間 |
---|---|---|---|
保育の心理学 | 20問 | 100点 | 1時間 |
保育原理 | 20問 | 100点 | 1時間 |
子ども家庭福祉 | 20問 | 100点 | 1時間 |
社会福祉 | 20問 | 100点 | 1時間 |
教育原理 | 10問 | 50点 | 30分 |
社会的養護 | 10問 | 50点 | 30分 |
子どもの保健 | 20問 | 100点 | 1時間 |
子どもの食と栄養 | 20問 | 100点 | 1時間 |
保育実習理論 | 20問 | 100点 | 1時間 |
実技試験対策

実技直前対策講座
講師による合格ポイントの講義に加え、通学制ならではの実践練習を行います。実技試験の課題に沿った繰り返しの練習を積むことで、実技未経験の方でも合格を目指せます。
実技直前対策講座なら、ポイントを押さえた実践練習が可能。

実技直前対策講座の内容
キャリア・ステーションの実技対策は、合格ポイントの講義、繰り返しの実践、本番を想定した模擬テスト(授業内で実施)、という順番で学習を進めます。全く練習をしたことが無い方でも、しっかり準備できるので安心です。
特に、繰り返しの実践で実技試験の内容を実際に経験することが合格の秘訣です。講師や他の受講生の前で課題を発表できる点は、通学制講座だけのメリットでしょう。
科目 | コマ数 | 合計時間数 |
---|---|---|
講義と実践 | ||
音楽表現 | 2コマ | 4時間 |
言語表現 | 2コマ | 4時間 |
造形表現 | 2コマ | 4時間 |

実技直前模擬テスト
実技直前対策講座と併せ、保育士試験実技試験本番と同様の模擬テストを開催しています。本番に向けた的確な最終チェックを行うことで、毎年非常に高い合格率を実現しています。
実技直前対策講座なら、ポイントを押さえた実践練習が可能。

実技直前模擬テストの内容
講師が試験官となって受験者1人1人を評価し、個別にアドバイスします。講師から指摘された部分は、保育士試験の試験官もチェックしてくる箇所ですので、本番までに改善を加えていきましょう。
実技模擬テストの受験者の合格率は、毎年なんと9割以上!
科目 | 満点 | 試験時間 |
---|---|---|
模擬テスト(実技直前対策講座の授業内で実施) | ||
音楽表現 | 50点 | 課題によります |
言語表現 | 50点 | 3分 |
造形表現 | 50点 | 45分 |
就業サポート

保育実践講座(就業研修講座)
保育士試験に合格された方を対象とした就業研修講座です。保育士の現場ですぐに必要となるスキルを身に付けていただきます。保育士資格を取得後、就職を検討されている方はぜひご参加ください。
保育実践講座で、現場ですぐに役立つ実践力を身につけよう!

保育実践講座の内容
連絡帳の書き方、保護者との関わり方、おむつ交換など、覚えておきたい内容を数日間のカリキュラムとして組み込んでいます。

保育士総合講座合格祝賀会(修了式)
合格祝賀会(修了式)もご用意しています。一緒に勉強してきた仲間の皆さんと保育士試験合格の喜びをわかち合いましょう!


就職ガイダンス
当校提携会社への求職登録が行えます。求人情報の探し方や心構えなど、就職活動についてもアドバイス。保育系企業による合同説明会も同時開催しています。
就職ガイダンスで、就職に役立つ知識を身につけよう!

保育士の就職テクニックをお教えします。
保育士資格取得後の就職活動のノウハウを基礎からレクチャー。当校提携会社への求職登録や、就職活動にあたって心がけるポイントなどをガイダンスします。

保育系企業による説明会も開催。
保育事業を行う提携企業による合同説明会も行っていますので、すぐに保育士として活躍したい方はぜひご参加ください。
開催場所:大阪駅前本校

受講費用(全科目受講コース/関西エリア)
全科目受講コースの受講費用です。
スタンダードプランはインターネット受講もしていただけるおすすめプランです。
入学金 | 30,000円(税抜) |
---|---|
受講料+教材費 | 284,000円(税抜) |
総額 | 314,000円(税抜) |
入学金 | 30,000円(税抜) |
---|---|
受講料+教材費 | 270,000円(税抜) |
総額 | 300,000円(税抜) |
全科目受講コース 各プラン詳細(関西エリア)
プラン名 | スタンダード | ライト | |
---|---|---|---|
学習システム | ライブ講義 | ○ | ○ |
プロジェクション受講 | ○ | ○ | |
DVD受講 | ○ | ○ | |
MP3音声受講 | ○ | ○ | |
インターネット受講 | ○ | × | |
受講講座 | レギュラー講座 | ○ | ○ |
保育実習理論対策講座 | ○ | ○ | |
筆記直前対策講座 | ○ | ○ | |
筆記直前模擬テスト | ○ | ○ | |
実技直前対策講座 | ○ | ○ | |
実技直前模擬テスト | ○ | ○ | |
保育実践講座 | ○ | ○ | |
就職ガイダンス | ○ | ○ | |
合格サポート | ○ | ○ | |
教育訓練給付制度 | ご利用可能 | ご利用可能 |
受講費用(一部科目受講コース/関西エリア)
一部科目受講コースの受講費用(教材費を含む)です。選択いただいた科目の合計金額が受講費用となり、受講される科目数にかかわらず、入学金が必要となります。スタンダードプランはインターネット受講もしていただけるおすすめプランです。
入学金 | 10,000円(税抜) |
---|
保育原理 | 32,300円(税抜) |
---|---|
教育原理 | 29,800円(税抜) |
社会的養護 | 29,800円(税抜) |
子ども家庭福祉 | 37,000円(税抜) |
社会福祉 | 37,000円(税抜) |
保育の心理学 | 45,700円(税抜) |
子どもの保健 | 38,500円(税抜) |
子どもの食と栄養 | 43,200円(税抜) |
保育実習理論 | 58,500円(税抜) |
実技(1分野につき) | 18,000円(税抜) |
[セット割引] 教育原理+社会的養護 | 46,000円(税抜) |
---|---|
[セット割引] 保育実習理論+実技1分野 | 67,500円(税抜) |
[セット割引] 保育実習理論+実技2分野 | 76,500円(税抜) |
インターネット受講料 (1科目につき) | 3,000円(税抜) |
---|---|
インターネット受講料 (5科目以上セット) | 14,000円(税抜) |
一部科目受講コース 各プラン詳細(関西エリア)
プラン名 | スタンダード | ライト | |
---|---|---|---|
学習システム | ライブ講義 | ○ | ○ |
プロジェクション受講 | ○ | ○ | |
DVD受講 | ○ | ○ | |
MP3音声受講 | ○ | ○ | |
インターネット受講 | ○ | × | |
受講講座 | レギュラー講座 | ○ | ○ |
保育実習理論対策講座 | ○ | ○ | |
筆記直前対策講座 | ○ | ○ | |
筆記直前模擬テスト | ○ | ○ | |
実技直前対策講座 | △ ※1 | △ ※1 | |
実技直前模擬テスト | △ ※1 | △ ※1 | |
保育実践講座 | △ ※2 | △ ※2 | |
就職ガイダンス | ○ | ○ | |
合格サポート | × | × | |
教育訓練給付制度 | × | × |
※1 実技直前対策講座をお申し込みされた方は受講いただけます。
※2 ご参加には受講料が必要です。
大阪駅前本校へのアクセス
交通アクセス | JR大阪駅 徒歩5分 北新地駅 徒歩2分 地下鉄四つ橋線西梅田駅 徒歩1分 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分 地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩5分 阪神大阪梅田駅 徒歩3分 阪急大阪梅田駅 徒歩7分 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-3 大阪駅前第1ビル3F |
電話番号 | 06-6343-0294 |
FAX番号 | 06-6343-0295 |
メールアドレス | info@career-station.co.jp |
京都駅前校へのアクセス
交通アクセス | JR京都駅 徒歩10分 地下鉄烏丸線京都駅 徒歩11分 近鉄京都駅 徒歩13分 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27 YIC京都工科大学校内 |
電話番号 | 06-6343-0294 |
FAX番号 | 06-6343-0295 |
メールアドレス | info@career-station.co.jp |

保育士試験制度や保育士資格の活用性、キャリア・ステーション保育士総合講座のご案内を無料でお届けしております。以下のフォームからご請求ください!